しばた寺びらき&夏越大祓のお知らせ
①しばた寺びらき開催!
6月25日(土)と26日(日)にしばた寺びらきが開催されます。
期間内では市内寺町を中心にした寺院にて様々なイベントが行われます。
諏訪神社ではやしろ開きとして、境内の神輿殿を開放しておりますので、新発田まつりで巡行される神輿を自由にご覧いただくことができます。
匠によって作られた神輿をぜひご覧ください。
②夏越大祓について
夏越の大祓とは今年半年間で知らず知らずの内に
積もってしまった罪や穢れを祓い清めて
これからの半年間を健やかに過ごすための神事です。
疫病除けの意味合いもございますので、
今年は新型コロナウィルス鎮静祈願祭も同時に執り行います。
6月30日(水) 午後6時より神事を斎行いたします。
茅の輪くぐりなど皆様とともにご奉仕する神事です。
形代など詳細につきましては、社頭にもございますし、
ご請求いただければ発送も承ります。
お初穂料はお一人様1,000円でございます。
新型コロナウイルス感染症対策のため、今年は事前受付を推奨しております。
事前受付をされた方には、神事の後に茅の輪守りやお札などを郵送いたします。
当日ご参列がかなわない場合は
事前にお預かりができますので、そちらもご利用ください。
6月25日(土)と26日(日)にしばた寺びらきが開催されます。
期間内では市内寺町を中心にした寺院にて様々なイベントが行われます。
諏訪神社ではやしろ開きとして、境内の神輿殿を開放しておりますので、新発田まつりで巡行される神輿を自由にご覧いただくことができます。
匠によって作られた神輿をぜひご覧ください。
②夏越大祓について
夏越の大祓とは今年半年間で知らず知らずの内に
積もってしまった罪や穢れを祓い清めて
これからの半年間を健やかに過ごすための神事です。
疫病除けの意味合いもございますので、
今年は新型コロナウィルス鎮静祈願祭も同時に執り行います。
6月30日(水) 午後6時より神事を斎行いたします。
茅の輪くぐりなど皆様とともにご奉仕する神事です。
形代など詳細につきましては、社頭にもございますし、
ご請求いただければ発送も承ります。
お初穂料はお一人様1,000円でございます。
新型コロナウイルス感染症対策のため、今年は事前受付を推奨しております。
事前受付をされた方には、神事の後に茅の輪守りやお札などを郵送いたします。
当日ご参列がかなわない場合は
事前にお預かりができますので、そちらもご利用ください。
スポンサーサイト